君津市人見は、江戸時代後期に、内房で近江屋甚平衛がノリ養殖に成功し、1822年に上総海苔が誕生したところです。
ご縁があって、君津市でかつて海苔養殖をしていた、かん様にお話を伺いに行きました。
かん様はとてもお元気で、足腰も強く、耳も遠くなく、話もよく分かり、80代にしかみえません。息子さん、お嫁さんもとても明るくて、いろいろ気さくにお話ししてくださいました。以前使っていた卵焼き、飯台、すしを入れる木箱などを頂戴しました。
おかげさまで、貴重なお話を伺うことができ、心より感謝申し上げます。
5
115 views
2021年10月01日
34 views
2022年05月27日
市原市ボランティア連絡協議会(v連協)FF部による「いちはら伝統郷土料理・房総太巻き寿司教室」が五井公民館でありました。
20 views
2022年07月21日
14 views
2022年07月31日
房総太巻き寿司教室に、静岡県沼津市、東京都文京区本駒込、習志野市、市川市、千葉市、袖ケ浦市、御宿町、大多喜町、市原市よりご参加ありがとうございました!!
Copyright(C) 2022 healthy cooking All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE