日曜コースに袖ヶ浦市、松戸市、千葉市、市原市から11名のご参加ありがとうございました!
小湊鉄道の太巻き祭りずしの販売で購入に来てくださった、幸子さんが参加されました。入会して続けて来てくださることになりました(^-^)/ 以前から「祭りずし」に興味があったそうです。千葉テレビの「○○さん」のキャラクターを巻いてみたいとおっしゃっていました。
小湊の販売で「トンボ」をたくさん巻いてくれた昭代さんは腕前が上がって「クリスマスツリー」が上手にできました(^-^)V
市原市飯給から参加されている田中チズ子さんが、手作りの体に良い料理をたくさん作って来てくださいました。「ヤーコンのきんぴら」は初めて食べましたが、ピリッとトウガラシきいた味でとても美味しかったです。手間ひまかけて作った、里芋の煮物、たくあん漬け、生姜の酢漬けはどれも体に良く、美味しくいただきました!!
先日の市長記者会見で、私が「昔は何もなかったので、太巻き寿司はおもてなし料理として、最高のものでした」と話したのは、田中様に教えていただいたことです。昔はかんぴょうも市原市では作っていたそうです。自分の家で採れた米、かんぴょう、卵を使い、最高のおもてなし料理として、地域で伝えられた「房総太巻き祭りずし」です。
7 views
2021年11月18日
6 views
2023年01月22日
2023年の私の夢「房総太巻き寿司」が市原市の郷土料理であることを、市原市民や千葉県の人に知ってもらうこと、日本中や世界中に発信していくことです。
5 views
2021年05月01日
5 views
2023年02月19日
Copyright(C) 2023 healthy cooking All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE
上田悦子様参加させて頂きました。
祭り寿司好き市原市在住幸子です。
はじめましてのヘルシークッキングで教室の皆様が、巻き寿司初体験の私を優しく温かくかく迎えて下さり、
私にとって、とってもとてつもなく勉強になりほんとに楽しいクッキングでした時間、私が米つぶを押しつぶして海苔のうえにのせている事に、ソロバンみたいにはじく感じに米をしくのよと悦子様が米のコメント下さり勉強になるなと思いました。そのおかげで上手に巻けました悦子先生ありがとうございます。教室の田中様の手作り料理と悦子先生のサプライズお雑煮など、その土地や地域の食材を生かした料理も食べれました事は本当に嬉しかったです。ご馳走様です。教室の皆様といた幸せな時間はあっという間で終わっても帰りたくないくらい幸せな時間でだから続けたいとおもいました。料理が下手くそになってた私に自信が少しでも持てる巻き寿司となり目標の️チバテレ🦁寿司作ってみたいです。
これからも続けての参加どうぞよろしくお願いいたします。