いちはら市民大学の教養講座の「料理」講座の1回目が八幡公民館でありました。
テーマは「日本型食生活で健康づくり」「主食・主菜・副菜をそろえて、栄養バランスよく」です。27名が参加されました。
昨年まで実施されていた、「シルバーカレッジ」の料理講座に参加された方も、また市民大学を受講されたようで、見覚えのある方が半数ぐらいらっしゃいました。料理も初めてではなく、家でも作っているのでしょう。慣れてきたようで、以前よりスムーズにはかどりました。以前のように必死でなく、笑顔で参加されていました(^-^♪
「サンマのサッパリ煮」「のり酢和え」「つみれ入りけんちん汁」「ピーナッツ味噌」の作り方はこちらをクリックしてください。
92 views
2024年06月01日
15 views
2024年08月05日
9 views
2022年06月11日
「ふるさと市原をつなぐ連絡会」の「第30回ふるさとをつなぐ会」で「千葉県の郷土料理・太巻き寿司の歴史~その誕生から発展」を講演しました!!
8 views
2022年11月22日
Copyright(C) 2025 healthy cooking All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE