金曜コースは、2か月ぶりに開くことができました。体験教室に2名が参加して、「二つの花」を巻きました。
5月8日(金)から始まった、「いちはらケーブルテレビ」の「楽しい料理」の第1回目の放送をDVDで見ました。明治時代に「身土不二(しんどふじ)」という考え方が提唱され、今は「地産地消」という言葉に発展したことや、郷土料理はその土地でとれた、その季節の食材を使った、体に良い料理であることなどの説明、市原市の郷土料理の「てっぽ巻き」「つみれけんちん汁」の作り方が放送されました。皆さん、熱心に耳を傾けてくれました(*^-^*)
参加者は5名と少なかったのですが、「コロナ自粛で家にいることが多かったので、久しぶりに楽しいことをした」と、言ってくださった方もいて良かったです! ご参加ありがとうございました。
67 views
2024年06月01日
20 views
2024年07月12日
佐倉にある「清宮農園」様から、千葉県の新種の米「粒すけ」と喜びの酒「ばんばんざい」と誕生日のプレゼントなどいただきました!!
9 views
2025年06月28日
7 views
2023年08月21日
Copyright(C) 2025 healthy cooking All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE