いちはら市民大学の2回目の料理教室がありました。平成21年度から25年度までのシルバーカレッジで、料理を習った方もまた参加されています。20年くらい前に料理を国分寺公民館で教えていた時の、生徒さんも来てくれました。生涯学習センターの2人の先生も、料理作りに参加してくださって助かりました。料理の腕前がだんだん上がってきたようです(^-^)v
今回のテーマは「栄養バランスよく美味しく食べよう」です。「雑穀ひじきごはん」は、15年くらい前になりますが、千倉町であった地産池消の料理コンテストで入賞した自慢のレシピです。欠席者もいたので、ごはんが余りましたが、みなさんがお代わりして全部食べてくれました。「家でもまた作ってみます」と喜ばれました(^-^)/
「魚のキノコ蒸し」「雑穀ひじきごはん」「ホウレン草とシメジのおひたし」「芋ようかん」の作り方はこちらをクリック
67 views
2024年06月01日
12 views
2024年08月05日
6 views
2022年06月11日
「ふるさと市原をつなぐ連絡会」の「第30回ふるさとをつなぐ会」で「千葉県の郷土料理・太巻き寿司の歴史~その誕生から発展」を講演しました!!
3 views
2021年05月01日
Copyright(C) 2025 healthy cooking All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE