国体用のお米として、千葉県産の無洗米「ふさおとめ」を、市内のスーパー「せんどう」さんが届けてくれました。今年は稲の生育がよく、千葉県では、8月下旬から新米が出回っていました。すし飯はねばりのある「こしひかり」より、粒がしっかりした「ふさおとめ」の方が適しています。
すし飯を作る時はいつも無洗米を使っています。9月26日は8升のお米を炊きます。8升のお米を洗うのはとても無理です。無洗米は助かります。
57 views
2025年08月13日
21 views
2025年07月25日
16 views
2025年08月24日
市原市教育会館にある「市原市教育研究会」からの依頼で、市原市内の小学校・家庭科の先生方に「市原と海苔の関わり・房総太巻きの歴史」講和と「二つの花」の調理実習をしました。
15 views
2025年08月09日
Copyright(C) 2025 healthy cooking All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE