ウィジットは設定されていません。
2011年05月01日
鶴舞青年の家に差し入れした太巻き寿司の、お礼状をいただきました。
2011年04月28日
太巻き寿司「パンダ」「桃の花」がいい感じにできました。
2011年04月27日
市原市「シルバーカレッジ」の募集が始まりました。
2011年04月25日
「時間栄養学」女子栄養大学副学長、香川靖雄先生の講演
2011年04月23日
日本栄養士会は、東日本大震災の緊急対策本部を立ち上げ、災害支援をしています。
2011年04月21日
ちば食育ボランティアに継続して登録しました。
2011年04月18日
5月の房総太巻き寿司教室は「チーバくん」「桃の実」です。
2011年04月14日
4月の健康料理は減塩漬物「サワー漬け」です。
2011年04月12日
房総太巻き寿司教室に親子で参加されました。
2011年04月08日
被災された福島県の方に、房総太巻き寿司は喜ばれました
2011年04月07日
市原市鶴舞青年の家に、避難されている方に郷土料理の太巻き寿司を食べていただくことになりました被災された
2011年04月04日
いちはら食育の会の「いちはら食育だより」第6号ができました!
2011年04月01日
今日、上野動物園が再開し、パンダが公開されます。
2011年03月30日
市原市役所市民広場で被災地への、募金活動と物資の受付
2011年03月27日
健康管理をし、生活習慣病にならないことも、自分にできる災害支援
2011年03月25日
太巻き寿司「満開の桜」「アンパンマン」がいい感じにできました!
2011年03月22日
栄養バランスに気をつけて体調管理。「ホウレンソウの海苔酢和え」減塩酢の物
2011年03月19日
3月の健康料理は「イチゴのババロア」
2011年03月17日
東日本大震災で被災された方がたに、心よりお見舞い申し上げます。
2011年03月14日
昨日の房総太巻き寿司教室に、ご参加の皆様、本当にありがとうございました!!
2011年03月12日
明日の房総太巻寿司教室は、予定通り行います。
2011年03月08日
4月の房総太巻寿司教室は「パンダ」「桃の花」を巻きます。
2011年03月07日
千葉土建組合の特定健康診査・特定保健指導を実施しました。
2011年03月04日
八幡公民館の太巻き寿司教室、10年目の感動!!
Copyright(C) 2025 healthy cooking All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE