3月2日(日)に、市原市立八幡公民館の「親子で太巻きずし」で「おひなさま」を巻きました。親子で楽しく作り、きれいにできました!!
毎年この時期の恒例で「おひなさま」の太巻き寿司を巻くのは、今年で3回目です。なんと3年続けてきている親子さんもいらっしゃいました(^-^)/
今年はお父さんと一緒に来られましたが、お父さんは見ているだけで手をださずに、お子様だけで作られました。「将来は太巻き寿司の先生めざしてね」とお願いしました(^-^♪
昨年11月に白金小学校の4年生に教えに行きましたが、その時やってみたいと思ったという白金小学校の5年生も参加してくれました(^ー^)V
八幡公民館の松濱先生や秋葉先生もとても慣れていて手順良く、助手の昌代さんも良く動いてくれて助かりました。みなさまお世話になり、ありがとうございました!!。
84 views
2025年08月13日
61 views
2025年09月07日
36 views
2025年07月05日
いちはらⅤ連協だより第39号に「子供食堂だんだん」への「房総太巻きずし」の差し入れ、イチ押しイベント「体験教室」の内容が掲載されました!!
34 views
2025年08月24日
市原市教育会館内にある「市原市教育研究会」からのご依頼で、市原市内の小学校・家庭科の先生方に「市原と海苔の関わり・房総太巻きの歴史」講和と「二つの花」の調理実習をしました。
Copyright(C) 2025 healthy cooking All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE