3月10日の日曜コースで「満開の桜」「アンパンマン」を巻きました。
「アンパンマン」のポイントはまゆ毛と口の部分のかんぴょうを丸く作ることです。まっすぐだと怒ったアンパンマンになってしまいます。出来上がったものは、おじさん風やおじいさん風もありました。なかなか難しい「アンパンマン」の太巻き寿司です。
「満開の桜」は春香さんがデモンストレーションしました。春を先取りした太巻き寿司の「満開の桜」が、みごとにできました(^ー^)/
終わってから、旧内田小学校で開催される「おもてなし交流2024」について相談しました。
牛久まで出かけてデモンストレーションを1日2回したり、太巻き寿司の販売もしたり、 段取りするのも大変です。最近はイベントが多く、忙しすぎるのか、する前から少しやる気をなくしています。
219 views
2025年03月17日
市原市潤井戸「八幡屋ふれあい広場」で「いちはらワンダーフェスタ・地域ふれあい春祭り」が開かれ「房総太巻き寿司」を販売します。
57 views
2025年08月13日
34 views
2025年07月05日
いちはらⅤ連協だより第39号に「子供食堂だんだん」への「房総太巻きずし」の差し入れ、イチ押しイベント「体験教室」の内容が掲載されました!!
28 views
2025年06月28日
Copyright(C) 2025 healthy cooking All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE