おせちの準備、黒豆、白いんげん豆を水に浸けました。
2010年12月29日
おせちには、来年も健康でまめまめしく働けますようにと、願いを込めて豆を炊きます。煮てすぐより、一晩置いた方が味が落ち着くので、今日から準備します。
洗った豆に10倍くらいの水を入れ、一晩置きます。明日はたぶん2、3倍位なっているでしょう。豆を煮る時は、普通は同体積の砂糖をいれますが、ダイエット中や糖尿病の方は、甘味料を使ってみましょう。
マービー、ラカントS、パルスイート、台所に、いろいろありました。甘味料は甘さがそれぞれ違うので、量は加減してくださいね。
黒豆の煮方は、「栄
養士エツコのヘルシークッキング入門」の119ページを見てくださいね。