8月5日(金)に市原市歴史博物館であった、小学生の体験学習「貝輪づくり」と「まが玉づくり」に孫のきーちゃんと参加しました。
きーちゃんは工作が好きです。ちょうどいい機会と思い参加しました。
市原歴史博物館の体験館には初めて入りました。以前、市原市のゲートボール場だったところを,改修して体験館にしたものです。まずそこで、鷹野館長から、ご挨拶がありました。
それから、和室に移動し古代のアクセサリー「貝輪づくり」をしました。ミュージアムサポーターの方が親切に教えてくれて、とてもいい感じにできました。
それから多目的室に移り、「まが玉作り」をしました。砥石でこすっていくのですが、なかなか根気がいります。姉ケ崎高校の生徒さんがとてもやさしく丁寧に教えてくれました。きーちゃんは最後まで頑張って、立派なまが玉ができました(^ー^)/
2時間45分の体験できーちゃんはとても疲れたようでしたが、終わってから池の石畳を元気よく飛び回っていました。お世話になりました皆様に心より感謝いたします。ありがとうございました!!
rekisi
76 views
2024年06月01日
37 views
2025年07月01日
32 views
2025年06月22日
市原市『イチ押しイベント』「伝えていきたい市原の食文化』講話「房総太巻きずし」体験教室にご参加ありがとうございました!!
24 views
2025年07月05日
いちはらⅤ連協だより第39号に「子供食堂だんだん」への「房総太巻きずし」の差し入れ、イチ押しイベント「体験教室」の内容が掲載されました!!
Copyright(C) 2025 healthy cooking All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE