猛暑が続いて、パソコンが加熱してブツッと切れてしまって \(◎0◎)/ ホームページの更新がうまくいきません。27日の土用の丑の日にしたつもりでしたが、なぜかアップされていませんでした。月に12回の更新を目標にしているのですが・・・。
「うなぎ」は蛋白質、ビタミンも多く、夏バテ予防によい食べ物ですが、今年は稚魚が不漁で、値段が高騰してしまいました。
庶民の食べ物、「カレー」でも一工夫で栄養アップ。レトルトのカレーに、ミニトマトを入れてみました。昔から「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざがあるくらいです。生でも、煮ても食べやすいトマトです。夏バテ予防にトマトを食べましょう!!
68 views
2024年06月01日
33 views
2025年04月20日
31 views
2025年04月17日
28 views
2025年06月06日
千葉県立市原高校の「フードデザイン」の授業で「伝えていきたい市原の食文化・市原市と海苔の関わり」解説「房総太巻きずし・オキザリスの花」の実習をしました。
Copyright(C) 2025 healthy cooking All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE