「千葉県の郷土料理・太巻き寿司の歴史」~その誕生から発展~を「房総太巻き寿司を伝える会」で発行しました!!市原市地域連携室ひときらめく市民活動補助金を一部使って、作成したものです。
「房総太巻き寿司の歴史」について調べ始めて、約1年近くかかりましたが冊子が完成しました(^ー^)/
11月5日(金)に開かれた、「いちはら市民大学」や7日(日)にあった「八幡屋菊まつり」で、皆さんにお配りしました。たくさん作りましたので、皆さんに見ていただきたく思っています。(仮称)市原市歴史博物館や市原市生涯学習センターのご協力で、市原市内の小学校や中学校、公民館にお配りする予定です。
制作してくださった「房総ファミリア」さんが木更津市、袖ケ浦市、君津市の「道の駅」や、図書館にも寄贈という形でおいていただく段取りをしてくれました。
多くの皆様のお力添えで、冊子が完成し、配布に至りましたことを心より御礼申し上げます。
219 views
2025年03月17日
市原市潤井戸「八幡屋ふれあい広場」で「いちはらワンダーフェスタ・地域ふれあい春祭り」が開かれ「房総太巻き寿司」を販売します。
57 views
2025年08月13日
21 views
2025年07月25日
16 views
2025年08月24日
市原市教育会館にある「市原市教育研究会」からの依頼で、市原市内の小学校・家庭科の先生方に「市原と海苔の関わり・房総太巻きの歴史」講和と「二つの花」の調理実習をしました。
Copyright(C) 2025 healthy cooking All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE