9月4日(水)に、君津市役所の6階にある「君津市教育長室」で「伝統の祭りずし・美味しいヘルシー家庭料理」「市原と海苔の関わり・太巻き寿司の歴史」の書籍を寄贈しました。中学校の家庭科で、活用していただく思っています。
君津市役所6階で諏訪課長と川島係長が待っておられ、粕谷教育長の部屋に案内してくださいました。粕谷教育長はとても気さくな方で、太巻き寿司もよく道の駅で買われるとのことでした。
千葉県の伝えていきたい郷土料理として「太巻き寿司」が掲載されている「家庭科の副読本」を見せていただきました。
帰りには粕谷教育長が「一緒に行きましょう」とおっしゃって、地下にある「なの花食堂」に寄りました。ちょうど尾形様がお昼の定食の準備をされていました。粕谷教育長と尾形様は、小学校で一緒に勤務されたことがあったそうで、和やかに話が弾みました。
その後『なの花食堂』の「ピーマンの肉詰め」定食を美味しくいただきました。皿数が多く栄養満点でした!!
それから君津市漁業資料館によって「伝承寿司」のレプリカの展示を見てきました。とても充実した1日でした(^ー^)v
61 views
2025年08月13日
36 views
2025年06月06日
千葉県立市原高校の「フードデザイン」の授業で「伝えていきたい市原の食文化・市原市と海苔の関わり」解説「房総太巻きずし・オキザリスの花」の実習をしました。
34 views
2025年07月05日
いちはらⅤ連協だより第39号に「子供食堂だんだん」への「房総太巻きずし」の差し入れ、イチ押しイベント「体験教室」の内容が掲載されました!!
21 views
2025年07月25日
Copyright(C) 2025 healthy cooking All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE