木曜コースには、静岡県沼津市、市川市、千葉市、夷隅郡御宿町、袖ケ浦市、市原市より12名のご参加ありがとうございました!!
文字の「祝い」は難しい柄です。初めての人も多かったので、デモンストレーションの後、皆さんの作っている所を見て回りました。間違っている方もいて直してあげました。どうなることかと心配でしたが、出来上がりは、思ったより上手にできていました(^ー^)/
昨年、千葉大学教育学部付属小学校の、帰国児童への房総太巻き寿司教室でお世話になった、真智子先生から連絡がありました。浦安市の明海南小学校でまた太巻き寿司を教えて欲しいとのことでした。2月16日は金曜コースの太巻き寿司教室の日で私は行けないので、いろいろ考え市川市から参加してくださっている美千枝さんとまさ子さんにお願いすることにしました。
終わってから、いろいろ打ち合わせをしました。お昼ごはんも食べずに、気がついたら2時30分になっていました。快くお二人が引き受けてくださったことを、心より感謝いたします。よろしくお願いします。
189 views
2025年03月17日
市原市潤井戸「八幡屋ふれあい広場」で「いちはらワンダーフェスタ・地域ふれあい春祭り」が開かれ「房総太巻き寿司」を販売します。
50 views
2025年05月28日
28 views
2025年06月06日
千葉県立市原高校の「フードデザイン」の授業で「伝えていきたい市原の食文化・市原市と海苔の関わり」解説「房総太巻きずし・オキザリスの花」の実習をしました。
27 views
2025年06月17日
Copyright(C) 2025 healthy cooking All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE