2025年07月01日
2025年05月28日
2024年12月28日
「TOPPAN株式会社」の「日本の食文化を紹介する」サイト「SHUN GATE 」に市原市「房総太巻き寿司の創作柄にこめられた・おもてなし精神」が掲載されました!!
2024年02月14日
国際放送「nhkワールド」で放送された「太巻き寿司・伝統が食卓を飾る」「トレジャーボックス・ジャパン:千葉県」はオンデマンドで見ることができます。
※「市原と海苔のかかわり・房総太巻き寿司の歴史」
上総海苔と房総太巻き寿司
今から200年前、江戸時代後期の1822年。
君津で「上総海苔」が誕生しました。
市原市では、明治33年より海苔養殖が始まり、
明治40年に養老川の河口がその最適地として認められました。
市原市は海苔の一大生産地として栄え、
高価な海苔を産地としてふんだんに利用でき、
おもてなし料理として「房総太巻き寿司」が振る舞われたのです。
コンビナート建設で海辺の埋め立てが始まりましたが、
昭和の時代においても「房総太巻き寿司」を作る習慣は残りました。
「千葉の恵みで満点笑顔」---千葉県の誇る食文化として
これからも末永く受け継がれることを願っています。
市原市のふるさと納税に掲載
(株)サンパーク 市原ヘルシークッキングが市原市のふるさと納税に登録されました。
「ふるさとチョイス」というページに掲載されています。
Copyright(C) 2025 healthy cooking All Rights Reserved. This web site is supported by DOSANITE